HOME事業紹介関連事業HIRAKU過去のイベント2022年度のイベント
未来を拓く地方協奏プラットフォーム HIRAKU

中国四国地方を中心とした次世代研究者育成プログラム「未来を拓く地方協奏プラットフォーム(HIRAKU)*」の徳島大学における活動について情報発信しています。
*文部科学省 平成26年度科学技術人材育成のコンソーシアム構築事業(次世代研究者育成プログラム)の採択を受け、広島大学、山口大学、連携機関とともにコンソーシアム活動を実施しています。

イベント一覧に戻る前年度次年度

2022年度のイベント

徳島大学博士人材キャリア支援セミナー2022(第147回コンソーシアム人材セミナー〔2022年10月6日〕
日時 2022年10月6日(木) 15:00~16:30
会場 オンライン開催(MS Teams)


画像をクリックするとPDFが開きます

「博士人材の多様なキャリアデザイン」
~HIRAKU 長期インターンシップ派遣プログラム参加者編~

博士号取得後のキャリアオプションには、アカデミア以外にも様々な選択肢があります。実践的な能力開発とキャリアオプションの拡大を図ることを目的に、HIRAKU長期インターンシップ派遣プログラムでは、博士学生、ポスドクを対象に、1か月程度以上、民間企業や公的機関にインターンシップ派遣しています。

今回、長期インターンシップ派遣プログラムに参加した徳島大学博士人材をパネリストに迎えて、インターンシップ経験と産業界等におけるキャリアデザインについて、また、大学院時代の過ごし方や就職活動について語っていただきます。パネリストとのディスカッションの時間もありますので、博士人材を目指す皆さん、ぜひ、ご参加ください。

大学院生、若手研究者に限らず、学部生、教職員、どなたでもご参加いただけます。

パネリスト

  • ピアス株式会社 中央研究所 スキンケア研究部 研究開発職
    阿部 庄剛 氏(徳島大学大学院先端技術科学教育部修了)
  • 日本新薬株式会社 東部創薬研究所 研究職
    太田 雅士 氏(徳島大学大学院薬科学教育部修了)

申込方法

以下申込フォームよりご登録ください。
申込締切:2022年10月3日(月)
申込みフォーム

お問合せ

科学技術人材育成コンソーシアム構築事業
未来を拓く地方協奏プラットフォーム(HIRAKU)
徳島大学事務局
Tel:088-656-9759(内線82-9759)
E-mail:hiraku@tokushima-u.ac.jp

▲ページの最初に戻る

英語論文セミナー2022(オンライン講座)〔2022年9月1日〕
日時 2022年9月1日(木) 17:00-19:00(日本時間)
会場 オンライン開催(Zoom)※要事前申込


画像をクリックすると詳細ページに移動します。

英語論文セミナー 2022

この度、徳島大学AWAサポートセンターが主催する英語論文セミナーに共催いたします。
本セミナーは、グローバル時代の社会?大学?企業,そして女性が求めるキャリア形成を支援するために、論文の読解や執筆を中心として、英語力のブラッシュアップを図るとともに、学生等の論文指導にも役立たせることを目的としています。

【要旨】

1. How to write an abstract and cover letter
(効果的なアブストラクトとカバーレターの書き方を学ぶ)

This seminar focuses on the art of communicating your science project to the scientific community. First off, the seminar introduces the structure of academic writing and the importance of a summary in academic writing. We will discuss different approaches to preparing an effective summary in a structured as well as unstructured form. This will include the common pitfalls seen from a reviewer’s perspective. Furthermore, we will introduce how to present your research to journals through the preparation of a cover letter. This will include the use of effective problem statements to highlight the importance of your research. This seminar covers not only first submission cover letters but also advanced responses to reviewers in later cover letters during the manuscript submission process. Through this participation you will increase your academic competencies to expose the high value of your conducted research.

このセミナーは、科学プロジェクトを科学コミュニティに伝える技術に焦点を当てます。
まず、セミナーではアカデミックライティングの構造とアカデミックライティングにおける要約の重要性を紹介します。 構造化された形式とともに非構造化された形式で効果的な要約を作成するためのさまざまなアプローチについて説明します。これには、レビュアーの観点から見た一般的な落とし穴が含まれます。
さらに、カバーレターの作成を通じて、あなたの研究をジャーナルに発表する方法を紹介します。これには、研究の重要性を強調する効果的な問題記述の使用が含まれます。このセミナーでは、最初の提出カバーレターだけでなく、原稿提出プロセスのその後のカバーレターでの査読者への高度な対応についても説明します。この参加を通じて、学術的能力を高め、実施した研究の高い価値を明らかにします。

2. How to avoid common errors in grammar (verbs, tenses, and word choice)
(間違えやすい文法エラーを防ぐ方法:動詞、時制、単語の選び方等を学ぶ)

Communicating your message effectively to the scientific community is not just based on high level research but also presentation and language. This seminar focuses on how you can use the English language more appropriately to prepare the first draft of your manuscript as well as develop the final manuscript version for journal submission. We firstly focus on communicating research through reporting of previous research findings, which includes how to correctly paraphrase and cite research and then move towards the correct language use for most efficient communication. This includes reports on common errors in the use of verbs and tenses as well as the substitution of colloquial wordings with more common word choices and sentence build up used in the scientific community.

あなたのメッセージを科学界に効果的に伝えるには、高レベルの研究だけでなく、プレゼンテーションや言葉遣いも必要です。このセミナーでは、英語をより適切に使用して原稿の最初のドラフトを準備する方法と、ジャーナルに提出するための最終原稿バージョンを作成する方法に焦点を当てます。これには、研究を正しく言い換えて引用する方法が含まれます。次に、最も効率的なコミュニケーションのための正しい言語の使用に移行します。これには、動詞と時制の使用における一般的な誤りに関するレポート、および科学界で使用されるより一般的な単語の選択と文の構成による口語表現の置き換えが含まれます。


【講師】Dr Monika Sobocan (モニカ?ソボカン)氏
    
(カクタス?コミュニケーションズ株式会社)

【対象者】徳島大学教職員?大学院生?学生/連携機関教職員?大学院生?学生
【参加費】無料(申込8/30締切)
【申込方法】以下のWeb申込(URL)よりお申込みください。
 https://forms.office.com/r/FZQxbgBi3t


【主催】徳島大学AWAサポートセンター
【共催】徳島大学研究支援?産官学連携センター、未来を拓く地方協奏プラットフォーム(HIRAKU)、地方協奏による世界トップクラスの研究者育成(HIRAKU-Global)、徳島大学学際的次世代研究者育成プログラム(ひかりフェローシップ/うずしおプロジェクト)

▲ページの最初に戻る

HIRAKU「未来博士3分間コンペティション 2022」 ~ 挑戦者募集!!! ~
エントリー〆切 2022年8月31日(水) 17:00(日本時間)
Deadline for Competition Entry:August 31 (Wed) 17:00 (JST) 


画像をクリックするとPDFが表示されます。


Click the image to open the PDF

未来博士3分間コンペティション 2022
The HIRAKU 3MT Competition

  • 開催日時:2022年11月23日(水?祝)
    Date & Time:November 23 (Wed, Japanese National Holiday), 2022
  • 会場:広島大学 東広島キャンパス サタケメモリアルホール
    〒739-0046 東広島市鏡山一丁目2番2号
    Venue:Venue:Hiroshima University Satake Memorial Hall (Higashi-Hiroshima campus)
    1-2-2 Kagamiyama, Higashi-hiroshima City, Hiroshima

挑戦者募集!!!

未来博士3分間コンペティションは、博士課程後期学生が3分間の限られた時間内に自身の研究のビジョンと魅力を分かりやすく伝えるスピーチ大会です。
大会を通して、自身のコミュニケーション力やアピール力の向上を図るとともに、社会における博士人材と博士研究に対する理解を広めることを目的としております。
今年は8回目の開催となり、11月23日(水?祝)に広島大学で開催します。
受賞者には、奨学金(最高30万円)も授与されますので、ぜひ積極的にご応募ください!
The HIRAKU 3MT Competition is an exciting opportunity for Doctorate students to effectively explain their research within a limited time-span of three minutes, in a language appropriate to a non-specialist audience.
The HIRAKU 3MT Competition 2022 will be held at Satake Memorial Hall at Hiroshima University.

エントリー締切:2022年8月31日(水)17:00(日本時間)
Deadline for Competition Entry:August 31 (Wed) 17:00 (JST) 

▽詳細は大会公式HPをご確認ください。
https://www.3mt.hiroshima-u.ac.jp/
For more details, please see HIRAKU 3MT Official Website.
https://www.3mt.hiroshima-u.ac.jp/index_en.php

▽PR動画
https://youtu.be/G9aCFjdSPLs
PR Video
https://youtu.be/xTX8Yrvj4NQ

お問合せ先 Inquiries/Contacts

未来博士3分間コンペティション2022事務局
HIRAKU 3MT Competition 2022 Operating Office
TEL: 080-2945-9233
?受付時間 平日 10:00~17:30
Office hours: weekdays from 10:00 to 17:30
E-mail: info@3mt.hiroshima-u.ac.jp

▲ページの最初に戻る

KAKENHI (Grants-in-Aid for Scientific Research) FY2023 Online Consultation Meeting in English〔2022年8月19日〕
Date & Time Friday, August 19, 2022, 15:00-16:00
Venue Online (MS Teams)


Click the image to open the PDF

What is KAKENHI? What is going on in KAKENHI? What are the tips for preparing a successful KAKENHI application? What does the result sheet mean? ...etc. Non-Japanese researchers might have various questions on KAKENHI. Let's share some tips and Q&A in the meeting.

Facilitator/Consultant:

URA (University Research Administration), Center for Research Administration & Collaboration, Tokushima University

Contents:

1) Brief Guidance of KAKENHI FY2023 by URA
URA of Center for Research Administration & Collaboration will give some basic information about... description of research categories, system improvements in the call for Proposals for FY2023, etc.

2) Q & A sharing among non-Japanese researchers
URA of Center for Research Administration & Collaboration will share questions received in advance and answers participants. Any questions, answers and comments are welcome in the meeting. Also, we are very welcoming researchers who have got KAKENHI and can share their tips among non-Japanese researchers.

Registration:

Please complete the required information below and email < ura-office@tokushima-u.ac.jp > by noon, Tuesday, August 9, 2022
1) Name
2) Department & Title
3) Contact Information (Email / Phone Number)
4) Qustions, if you have
* Answers will be shared in the meeting. If you would like to have answers privately, please let us know.


Research Administration Department
Center for Research Administration & Collaboration
Tokushima University
Phone: 088-656-9759 (ext. 82-9759)
E-mail: ura-office@tokusima-u.ac.jp

▲ページの最初に戻る

徳島大学博士人材キャリア支援セミナー2022(第145回コンソーシアム人材セミナー〔2022年8月4日〕
日時 2022年8月4日(木) 15:00~16:30
会場 オンライン開催(MS Teams)


画像をクリックするとPDFが開きます

「博士人材の多様なキャリアデザイン」
~HIRAKU未来博士3分間コンペティション受賞者編~

HIRAKU未来博士3分間コンペティションは、博士学生が、スライド1枚を使って、3分間で研究テーマをわかりやすく紹介するスピーチコンテストです。徳島大学の博士学生も大勢、挑戦してきました。

今回、各賞を受賞された徳島大学博士人材を迎えて、アカデミアや産業界等における多様なキャリアパスと大学院時代の過ごし方についてお話しいただきます。
大学院生、若手研究者に限らず、学部生、教職員、どなたでもご参加いただけます。

内容

15:00-15:20 塩野義製薬株式会社製薬研究所 研究員
      大橋 栄作 氏(徳島大学大学院薬科学教育部修了)
15:20-15:40 アンリツ株式会社先端技術研究所
      水野 孝彦 氏(徳島大学大学院先端技術科学教育部修了)
15:40-16:00 徳島大学大学院医歯薬学研究部?特任研究員
      板東 正浩 氏(徳島大学大学院栄養生命科学教育部修了)
16:00-16:30 質疑応答

申込方法

以下申込フォームよりご登録ください。
申込締切:2022年8月1日(月)
申込みフォーム

お問合せ

科学技術人材育成コンソーシアム構築事業
未来を拓く地方協奏プラットフォーム(HIRAKU)
徳島大学事務局
Tel:088-656-9759(内線82-9759)
E-mail:hiraku@tokushima-u.ac.jp

▲ページの最初に戻る

竞彩app排行榜4年度 第2回キャリア開発セミナー〔2022年7月19日〕
日時 2022年7月19日(火)  16時~18時
会場 地域創生?国際交流会館3F 共用室301
(常三島キャンパス)


画像をクリックするとPDFが開きます

第2回キャリア開発セミナー「ビジネスマインド研修」

【講師】山本武史(やまもとたけし)

製薬会社にてMR(営業)として医療機関?薬局などのユーザー訪問を行い、エリア責任者も担当。研修を取り入れた独自の営業スタイルで全国No.1の成績を収める。

【対象者】ひかりスカラー うずしおスカラー

博士(後期)課程学生も参加可能
※ただし、希望者が多数の場合は、スカラーを優先
定員:40名程度

【申込方法】

以下申込フォームよりご登録ください。
申込締切:2022年7月12日(火)正午
申込みフォーム


【主催】学際的次世代研究者育成プログラム
    (ひかりフェローシップ/うずしおプロジェクト)
【共催】未来を拓く地方協奏プラットフォーム(HIRAKU)

▲ページの最初に戻る

【科研費】竞彩app排行榜5年度科学研究費申請に向けた勉強会〔2022年6月28日〕
開催日 2022年6月28日(火)
開催時間?会場 〔常三島キャンパス〕13:00~15:00?地域創生3階 共用室301
〔蔵本キャンパス〕17:30~19:30?大塚講堂2階 小ホール


画像をクリックするとPDFが開きます

竞彩app排行榜5年度科学研究費申請に向けた勉強会
~評価ポイントをふまえた研究計画調書の作成戦略~

この度、ロバスト?ジャパン株式会社の中安 豪(なかやす つよし)氏を講師とし、「竞彩app排行榜5年度科学研究費申請に向けた勉強会~評価ポイントをふまえた研究計画調書の作成戦略~」を開催いたします。
本勉強会はワークをメインに対面で行います。参加者各自がワークを通じて、評価ポイントを踏まえた研究計画調書の作成戦略を学ぶ機会となっています。特に若手研究者の皆様には、奮ってご参加いただけましたら幸いです。

詳細は以下のページをご確認ください。
/ccr/docs/39819.html

講師:ロバスト?ジャパン株式会社 中安 豪氏

プログラム

※両キャンパスとも内容は同じです。

  • 科学技術政策と科研費の動向
  • 魅力ある研究課題の要件
  • ワーク1:研究課題評価
  • 評価ポイントをふまえた研究計画調書の作成戦略
  • ワーク2:研究計画俯瞰MAP
  • 研究計画調書のブラッシュアップ

対象者:竞彩app排行榜5年度科学研究費に申請予定の徳島大学所属研究者
<定員各キャンパス50名(先着順)>

申込方法

申込〆切:2022年6月21日(火)
※事前に、参加申込が必要です。以下URLにてお申込みください。
https://forms.office.com/r/n8a0nGAb1D

問合せ先

研究支援?産官学連携センター 研究推進部門
TEL: 088-656-9827(内線82-9827)
E-mail: ura-office@tokushima-u.ac.jp

▲ページの最初に戻る

竞彩app排行榜4年度徳島大学産業院セミナー〔2022年5月27日〕
日時 2022年5月27日(金) 10:00~11:50
会場 オンライン同時開催
【会場】徳島大学常三島キャンパス けやきホール(地域連携プラザ2階)
【オンライン】Zoomウェビナー

画像をクリックするとPDFが開きます

竞彩app排行榜4年度徳島大学産業院セミナー

大学産業院では、地域に新しい産業を創出できる人材育成を目的として、学生等の起業マインドの形成、アントレプレナーシップ教育を実施し、各企業との連携を強化してきました。これまでの取組みを紹介するとともに、地方創生や地域に変革をもたらす人材育成に取り組む起業家から講演いただきますので、ぜひご参加ください。

参加費:無料/事前申込制

定員:会場150名/オンライン300名

対象者:徳島大学学生、教職員、企業等、地方自治体及び関係団体

申込方法

以下申込フォームよりご登録ください。
申込締切:2022年5月23日(月)正午
https://forms.office.com/r/kJF1tqzL5J
※現地会場での参加数に上限がありますので、オンライン参加に変更いただく可能性がある旨ご了承ください。

▲ページの最初に戻る

竞彩app排行榜4年度 第1回キャリア開発セミナー〔2022年5月12日〕
日時 2022年5月12日(木)  16時~19時
会場 オンライン開催


画像をクリックするとPDFが開きます

第1回キャリア開発セミナー「キャリアデザイン研修」

【講師】山本武史(やまもとたけし)

製薬会社にてMR(営業)として医療機関?薬局などのユーザー訪問を行い、エリア責任者も担当。研修を取り入れた独自の営業スタイルで全国No.1の成績を収める。

【対象者】ひかりスカラー うずしおスカラー

博士(後期)課程学生も参加可能
※ただし、希望者が多数の場合は、スカラーを優先
定員:40名程度

【申込方法】

以下申込フォームよりご登録ください。
申込締切:2022年5月10日(火)正午
申込みフォーム


【主催】学際的次世代研究者育成プログラム
    (ひかりフェローシップ/うずしおプロジェクト)
【共催】未来を拓く地方協奏プラットフォーム(HIRAKU)

▲ページの最初に戻る

PAGE TOP